白色・ベージュの振袖 日本の伝統色で考える色合わせで成人式をセンス良く!

 

 

皆様こんにちは。大分市の振袖専門店「なかの座 咲くらKAN」スタッフMです。

 

お嬢様の成人式に向けてまさに今、振袖探しをしている方へ。

今回は、成人式で白〜ベージュ振袖を着るときにおすすめの「色合わせ」についてお話しします。

 

少し前に「赤振袖の色合わせ」についてご紹介しましたが、

赤振袖と同じぐらい人気があり、おすすめしたいのが白色〜ベージュの振袖です。

 

 

その白振袖やベージュ振袖を素敵に着こなすために重要なポイントになってくるのは、

やはり帯や帯締め、帯揚げなどのアイテムとの色合わせ。

 

 

そこで、スタッフMがおすすめする白振袖・ベージュ振袖の色合わせを何パターンかご紹介させていただきます!

 

よろしければ参考にしてみてくださいね。

 

 

白振袖・ベージュ振袖の魅力とは?

 

まず白振袖の魅力についてみてみましょう。

 

古代から日本人にとって「白」は「純真無垢」「清廉潔白」といった特別な意味を持ちます。

神主さんや巫女さんの白衣や白袴からもわかるように、「白」は神聖な色とされているのです。

 

またクリーンでピュアな印象を持つ「白」は、着る人を上品で清楚に見せてくれるだけでなく、

光を反射する性質のため、肌を美しく見せる効果もあります。

 

白振袖は、まさに成人式というハレの日にふさわしい衣装といえますね。

 

ベージュ振袖も大きなカテゴリーでは白振袖に入りますが、

白に比べると親しみやすく、「明るさ」「穏やかさ」などの印象を与えます。

 

 

 

 

清潔感がありながらも優しい雰囲気をプラスしたい場合は、ベージュの振袖がよいでしょう。

 

 

 

◆人気の白振袖やくすみカラー系ベージュの振袖は大分のなかの座でもご用意しております! →ご来店予約でスムーズに振袖選び

 

 

白やベージュの振袖にはどんな色合いがあるの?

 

白〜ベージュの間にはさまざまな色合いがあります。

 

日本の伝統色からいくつかみてみましょう。

下に行くにつれ、「ベージュ」寄りになっています。

 

「月白(げっぱく)」…薄い青みを感じさせる、月光のような白色

 

 

「白磁(はくじ)」…焼き物の白磁のような、透明感と深みのある白色

 

 

「卯の花」…卯の花のような、ほんのりと黄味がかった白色

 

 

「象牙」…象牙の色味のような、黄味がかった明るい灰色(アイボリー)

 

 

「灰梅(はいうめ)」…淡い赤みを含む甘やかなベージュ

 

 

少しの色味の違いで、がらりと雰囲気が変わります。

ぜひ楽しみながら好みの白〜ベージュ振袖を選んでくださいね。

 

 

 

白振袖におすすめの色合わせ

 

それではここから、白振袖におすすめの色合わせをご紹介していきます。

 

*振袖は「月白(げっぱく)」を地の色にして合わせています。

 

白振袖の色合わせ その1「淡紅藤(あわべにふじ)×紅梅(こうばい)×躑躅(つつじ)」

 

 

■おすすめしたい人

普段のお洋服もキュートな雰囲気が好きなお嬢様。振袖姿も可愛らしさをあきらめたくない!

 

■使用するアイテム例

<半衿>淡紅藤(あわべにふじ)

<重ね衿・帯揚げ>紅梅(こうばい)

<帯締め>躑躅(つつじ)

 

■仕上がりの印象

ガーリーで可愛らしいコーディネートです。少女時代のような甘さもありつつ、白振袖ならではの上品さが大人への第一歩を予感させます。

 

 

白振袖の色合わせ その2「萌葱(もえぎ)×鉄紺(てつこん)×臙脂(えんじ)」

 

 

■おすすめしたい人

コーデにメリハリをつけたいお嬢様。くっきりとした色使いが好きで、白振袖は着たいけれど、膨張してみえるのが心配。

 

■使用するアイテム例

<重ね衿>萌葱(もえぎ)

<帯揚げ>鉄紺(てつこん)

<帯締め>臙脂(えんじ)

 

■仕上がりの印象

帯揚げに鉄紺などの暗色を持ってくることで、全体のイメージがぐっと引き締まります。また重ね衿や帯揚げの差し色がアクセントになり、着る人を引き立ててくれます。

 

 

白振袖の色合わせ その3「桔梗(ききょう)×漆黒(しっこく)×金茶(きんちゃ)」

 

 

■おすすめしたい人

成人式は大人っぽくクールに決めたいお嬢様。清楚な白振袖にカッコよさも取り入れたい。

 

■使用するアイテム例

<重ね衿>桔梗(ききょう)

<帯>漆黒(しっこく)ベース

<帯締め>金茶(きんちゃ)または金

 

■仕上がりの印象

思い切って帯に漆黒ベースのものを使用すると、大人っぽいイメージに仕上がります。また桔梗や金茶の色合わせは、クールななかにも華やかさを演出してくれるでしょう。

 

 

ベージュ振袖におすすめの色合わせ

次は、人気のニュアンスカラー・ベージュ系カラーの振袖におすすめの小物の色合わせです。

*振袖は「象牙」を地の色にして合わせています。

 

ベージュ振袖の色合わせ その1「薄紅(うすべに)×飴(あめ)×薔薇(ばら)」

 

 

■おすすめしたい人

ふわっと優しげなコーデが好きなお嬢様。正統派の穏やかな雰囲気に仕上げたい。

 

■使用するアイテム例

<重ね衿>薄紅(うすべに)

<帯揚げ>飴(あめ)

<帯締め>薔薇(ばら)

 

■仕上がりの印象

ベージュに近い色を使うことで優しい印象を与え、まとまり感も出ます。また流行のくすみカラーに合わせることで、正統派コーデでも新しさが感じられます。

 

 

ベージュ振袖の色合わせ その2「「芥子(からし)×花緑青(はなろくしょう)×菫(すみれ)」

 

 

■おすすめしたい人

昭和や大正時代の雰囲気、レトロコーデが好きなお嬢様。個性的なレトロ感で皆と差をつけたい。

 

■使用するアイテム例

<半衿>芥子(からし)

<帯揚げ>花緑青(はなろくしょう)

<帯締め>菫(すみれ)

 

■仕上がりの印象

個性的な色のコントラストがレトロなイメージを演出してくれます。振袖の柄は、大きめの赤いお花などポップなものを選ぶとよいでしょう。

 

 

白〜ベージュ振袖を自分好みにコーディネート!

 

白〜ベージュの振袖は、基本的にどんな色にも合うため、自分の個性が出せるという楽しみがあります。

 

白振袖・ベージュ振袖を着るお嬢様は、ぜひアイテムの色合わせも楽しんでください。

 

きっと、ご紹介した色合わせ以外にも「この色とこの色を合わせたらすごくステキ!」というご自分なりのベストマッチが見つかることでしょう。

 

一生に一度の成人式は理想の振袖姿で参加したいもの。

 

なかの座スタッフは、お嬢様の成人式を成功させるために全力でサポートさせていただきます。

 

ぜひお気軽にご相談くださいね。

 

>お電話でのご質問

>ウェブから予約

 

 

* * * * *

 

 

なかの座咲くらKANは、昭和23年創業の大型着物専門店です。

 

大分駅から徒歩5分の立地で、大分市、別府市、佐伯市、臼杵市、津久見市、杵築市、宇佐市、由布市など、地元の皆様にご愛顧いただいてきました。

 

なかの座では、県内最大級の豊富な品揃えのなかから、理想通りの一着をお選びいただけます。

 

また、着物のプロフェッショナルであるスタッフが常駐しておりますので、皆様の着物選びや着付け、髪飾りや髪形にいたるまで、着物まわりのことならなんでもお気軽にご相談ください。

 

なかの座スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

・・・・・

 

<新型コロナウィルス対策について>

 

なかの座では新型コロナウィルス感染予防としてスタッフ全員マスク着用でのご対応、店内の空気清浄、オゾンによる除菌消臭を実施しております。

 

また、振袖選びは現在完全予約制にしております。どうぞ安心してご来店ください。