振袖コーデに欠かせない帯まわりのアイテム【帯揚げ・帯締め・しごき】

こんにちは。なかの座 咲くらKANです。

いよいよ2022年成人式まであと1ヵ月となりました。

 

テレビやSNSでも成人式の話題を見かけるようになり、

2023年、2024年にハタチを迎えるお嬢様・ご家族様も「もしかして、そろそろうちも振袖の準備が必要かしら?」と気になりはじめているところだと思います。

 

成人式直前ですと「選びたい振袖が選べない……」

なんてことにも繋がりかねませんから、

余裕のある今のうちから準備をはじめていただくのがおすすめです!

 

 

また、振袖選びは「振袖を選ぶだけ」では終わりません。

振袖さえ選べばOKじゃないの?と思われるかもしれませんが、振袖選びは奥深いもの。

帯はもちろん、帯まわりや襟まわりの小物、バッグや草履など他にも選ぶものはたくさんあります。

 

たとえ同じ振袖でも小物が変われば印象がガラッと変わるもの!

 

今回のブログでは小物の中でも帯まわりに注目して、

帯揚げ・帯締めについて深掘りしていきます。

 

ぜひコーディネートの参考にしていただけるとうれしいです!

 

 

振袖のご相談は大分市の老舗呉服店「なかの座 咲くらKAN」におまかせください!!

 

〜ご来店予約はこちらから

〜お電話でのお問い合わせはこちらから

 

 

 

 

振袖の帯まわりの小物って? 帯だけじゃないの?

 

 

こちらの振袖の写真をよくご覧ください。

帯まわりに

・帯の上にふんわり巻きついた可愛らしい布

・帯の真ん中にある紐みたいなもの

がありますよね。

 

 

それぞれに名前が付いていて、

・帯の上に巻きついているものを「帯揚げ」

・紐みたいなものを「帯締め」

といいます。

 

可愛らしい装飾としての役割はもちろん、

帯を支えてくれるといった実用的な役割も兼ねた和装小物で

振袖には欠かせないパーツです。

 

 

 

 

振袖姿を華やかに演出する「帯揚げ」

 

一般的に訪問着や留袖のようなフォーマル着物では帯揚げをあまり主張させずに着付けますが、

振袖では華やかに見せるために、たっぷりとボリュームを出して結ぶのが定番です。

 

 

着付けの中の役割としては、

「帯枕」という帯の形作りを補助する土台を隠すために使われます。

(結び方によっては帯枕を使わない場合もあり)

 

 

 

振袖用の帯揚げは大変華やかで可愛らしい色合いのものが多く、

あれこれ振袖と帯の雰囲気に合わせて探すのも楽しい時間です。

 

もちろんスタッフからも振袖と帯にあった帯揚げをご提案させていただきますが、

迷われた場合には振袖や帯に使われているカラーを選べば間違いありません。

 

振袖の地色に合わせれば統一感あるコーディネートに、

ワンポイントとして使われている色を選べば挿し色となり、アクセントの効いたコーディネートになります。

 

トレンドの「くすみ系振袖」を選ばれた場合には、帯締めに濃い色を持ってくるとコーディネートが引き締まります。

 

 

 

 

>>くすみ系振袖が気になる方はこちらの記事がおすすめ
「『トレンド振袖2021&2022』流行りの色や柄をチェック!」

 

 

>>「帯枕って何?」という方はこちらをチェック!!

「成人式目前!振袖を着る際に必要な小物を準備しよう!」

 

 

 

 

 

そして、結び方にも種類があります。

基本的には振袖に合う結び方をその場でさせていただきますが、

たっぷりと帯揚げを出して帯と水平に巻く一文字結び、伝統的な本結び、

キュートなリボン結びなどさまざまなアレンジがありますから、

希望がある場合は事前にぜひお店にご相談くださいね♪

 

(シンプルなコーディネートのアクセントになるよう、帯揚げは一文字結びで麻の葉柄をたっぷり出しました。)

 

 

 

振袖姿を華やかに演出する「帯締め」

 

帯締めも装飾だけではなく、帯の上から締めて形崩れを防ぐという役割を持っています。

 

 

こちらも平組、丸組、丸ぐけなどの種類があり、

振袖に合わせてお好みのものを選ばれるとよいでしょう。

 

シンプルな紐タイプなものから装飾が付いているタイプまで、

バリエーションも豊富ですのでいろいろと試してみるとよいですね。

 

こちらも振袖カラーに合わせて選んだり、反対色を挿し色として入れてみたり、

お好みに合うものを探してみてくださいね。

 

 

 

令和コーデ!! 帯から垂れるキュートな「しごき」

 

一般的に七五三や花嫁衣装でつかわれる「しごき(志古貴)」。

帯の下にリボン結びで巻き、先を下に垂らす可愛らしいアイテムです。

 

ハタチの振袖には帯揚げや帯締めのように必須ではありませんが、

ここ最近人気が出てきた令和ならではのスタイルと言ってもよいでしょう。

 

 

ただ、しごきを使われる場合は、帯締め・帯揚げはシンプルなものにとどめておくのがベターです。

帯まわり全ての小物にボリュームを持たせてしまうと、

コーディネートがまとまりづらくなってしまいますから、

バランスを見ながら選んでいきましょう。

 

 

 

帯揚げ・帯締めでこんなにコーディネートが変わるの?

 

皆さん驚かれるのですが、小さな布一枚の帯揚げや、

紐1本の帯締めを変えるだけでも全体の雰囲気がガラッと変わります。

もちろん振袖や帯選びが第一優先ですが、

時間に余裕がある今だからこそ細部にまでこだわってコーディネートをしていただき、

お友達と差別化をしてもらえたらなと思っています。

 

 

成人式ギリギリでの振袖選びになってしまうと

なかなか帯揚げ・帯締めまでじっくり時間をかけて選ぶことはできませんが、

今から振袖選びをはじめれば思う存分悩みながら決めることができますよ♪

 

 

SNSのお写真や、振袖コレクションを見ながら、

ご自身に合った振袖スタイルを探してみてくださいね!

 

 

 

2023年・2024年の成人記念集会「20歳(はたち)のつどい」の振袖準備は、

なかの座 咲くらKANにお任せください!

 

〜ご来店予約はこちらから

〜お電話でのお問い合わせはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

********************

なかの座 咲くらKANは、地元で72年続く呉服店であるからこその安心感、県内一の豊富な品揃えで、これまで大分の和装文化に寄り添ってまいりました。

 

大分駅から徒歩5分の場所に店舗を構える大型振袖専門店ですので、大分市だけでなく、別府市、佐伯市、臼杵市、津久見市、杵築市、宇佐市、由布市など、大分県全域から多くのお客様にご愛顧いただいております。

 

駐車場のご用意もありますので、ぜひご家族様揃ってご来店くださいませ。

 

 

購入プラン、レンタルプランともに、成人式でご成約いただきますと、卒業袴の無料レンタル特典が付いてきます。他にもお得な特典がございますので、ぜひご覧ください。

 

【なかの座 咲くらKANの振袖プランはこちら】

>>振袖ご購入プラン

>>振袖レンタルプラン

>>ママ振袖プラン

 

 

 

振袖以外にも、前撮り撮影でのお母様の着物など、

着物に関することはなんでもお問い合わせくださいませ。

 

>>留袖・訪問着のレンタルプランはこちら

 

 

 

********************

 

新型コロナウイルスの感染予防対策のため、なかの座 咲くらKANでは、ご来店の完全予約制、入店時のマスクの着用・手指のアルコール消毒などにご協力いただいております。ワクチン接種後もマスク着用の上、ご来店ください。

 

館内の消毒やスタッフの体調管理も徹底しておりますので、どうぞご安心してご来店ください。

 

※ご来店予約は週末が混み合います。週末のご来店を予定されているお客様はお早めのご予約をおすすめいたします。

 

〜ご来店予約はこちらから〜

〜お電話でのお問い合わせはこちらから〜

 

 

**********