
卒業まであと一年となったみなさん、卒業袴のご予約が始まりました!
そこで今回は皆さんからよく聞かれる3点についてまとめたので参考になると嬉しいです!
1.袴選びはいつから行けばいい?
2.咲くらKANでは何がレンタルできる?
3.自分で準備が必要な物は?
1.袴選びはいつから行けばいい?

咲くらKANでは卒業学年に上がってから袴のご予約をお受けしております。
ですので、この4月から大学4年生、短大・専門学校2年生になられた方が対象となっております。
また、ご予約の連絡の際に多い質問が「いつが一番袴の種類が揃っていますか?」というご質問です。
一番多く揃うのは振袖や袴がクリーニングから戻ってくる5月下旬頃となっております!
学生のみなさんが夏休みに入る7月~9月は袴の内覧予約が多数入るので、袴がたくさんある時にお気に入りの一着を見つけたい方は早めにご予約されることをおすすめしております!
2.咲くらKANでは何がレンタルできる?

〈振袖〉
●成人式の振袖を咲くらKANまたはパークプレイス店でレンタルしていただいた方
・成人式(20歳のつどい)でレンタルしていただいた振袖と同等もしくはその金額以内の振袖であれば成人式(20歳のつどい)に着用したものと違う振袖を選んで着ていただけます。
●成人式の振袖をご購入された方
・ご購入していただいたお振袖に袴をあわせていきます。袴を着用すると成人式(20歳のつどい)とはまた違った雰囲気でお持ちの振袖を楽しんでいただけます!
〈二尺袖〉
主に新規の方にご利用いただいており、振袖より袖が短い着物になっています。
咲くらKANでは¥20,000~ご準備しております。
〈卒業袴〉
●成人式で振袖をレンタルもしくは購入された方
・当店のプランで無地の袴がサービスとなっております。ただ、多少差額は発生しますが、可愛い刺繍の入った袴やおしゃれなグラデーションの袴も多数ご準備しておりますのでぜひご利用ください!
●新規の方
・グラデーションや刺繍の袴も選んでいただけます。
当店では¥10,000~ご準備しております。
〈草履・バッグ〉
最近は袴にブーツや既にお持ちのバッグを合わせる方が多くなっておりますが、草履・バッグでコーディネートしたい方に向けて¥3,300~ご準備しておりますので草履・バッグを希望の方はスタッフへお気軽にお声がけください!
3.自分で準備が必要な物は?

みなさんに準備していただきたい物は以下の物になります。
〈半巾帯〉
当店では浴衣で使用される半巾帯を代用して袴の支えとなる部分を作っています。お持ちの方はご準備お願いします!またお持ちでない方には¥1,100で準備しておりますのでご利用ください。
※くしゅくしゅした兵児帯や既に形が作られている作り帯は使えませんのでご注意ください!
〈和装小物〉
和装小物一式をお持ちの方はその中から必要な物をご準備お願いします。
お持ちでない方には¥5,500でレンタルしておりますのでご安心ください。
↓必要な和装小物は以下の物になります↓
・肌襦袢
・裾除け
・衿芯
・コーリンベルト2本
・腰ひも3本
・伊達締め2本
・ウエストベルト
・帯板
(草履を履く場合は足袋も必要になります)
〈ブーツ・バッグ〉
「ブーツはレンタルできますか?」というご質問をいただくのですが、当店ではブーツのお貸し出しは行っておりませんのでご自身で準備をお願いいたします!
ブーツは足首まで長さがある物をおすすめしております!
[ まとめ ]
今回は卒業袴のレンタルに関することをご紹介させていただきました。
もし何か分からないことやご質問があればスタッフまでお尋ねください。
また、袴のご予約も増えております!
ぜひ早めに咲くらKANへご予約くださいませ!
********************
なかの座 咲くらKANは、大分駅から徒歩5分の場所に店舗を構える大型振袖専門店です。大分市だけでなく、別府市、佐伯市、臼杵市、津久見市、杵築市、宇佐市、由布市など、大分県全域から多くのお客様にご愛顧いただいております。
地元で77年続く呉服店であるからこその安心感、県内一の豊富な品揃えで、これまで大分の和装文化に寄り添ってまいりました。
これからも大分県の地域一番店を目指し、みなさまの特別な一日を、黒子となって陰ながらお手伝いさせていただきます。
お着物に関することなら、何でもお気軽にご相談ください。
********************
現在なかの座 咲くらKANでは、新型コロナウイルスの感染予防対策として、ご来店の完全予約制、入店時のマスクの着用・手指のアルコール消毒などにご協力いただいております。館内の消毒も徹底しておりますのでご安心ください。
ご来店に関しましては、週末を中心に日々ご予約を頂いておりますので、検討されている方はお早めにご連絡ください。