くすみ系・モダン柄人気振袖【トレンド・コーディネート情報!】

今回は、現代的な感性を取り入れた「モダン柄」や、落ち着いたシックな色合いの「くすみ系カラー」の人気振袖のコーディネートやポイントを紹介していきます。

なかの座では3月22日(土)~24日(月)なかの座パークプレイス店にて約2,000枚の振袖が集結する『大振袖展』を開催します。

圧倒的な数の振袖の中からあなただけの一枚がきっと見つかります!!

イベントの事前ご予約はこちらから。

「くすみ系・モダン柄」振袖コーディネートのポイント

くすみカラーの中から自分らしい色選び

まずは、自分らしい「くすみカラー」を見つけることがポイントです!

くすみカラーは、くすみピンク、くすみブルー、くすみグリーンなどが定番になります。その中から、ご自身のパーソナルカラーに合う色を見つけることで、より魅力的な着姿を演出できます!

ブルーベースの方は、くすみブルーやふじ色などの寒色系、イエローベースの方は、くすみピンクやベージュなどの暖色系をチャレンジいただくといいかもしれません!

柄選び

振袖 桜柄

振袖の色だけでなく柄選びも大切な要素です!!

レトロモダン柄の振袖は大正ロマンを感じさせるような、レトロな雰囲気で個性的な印象を与えます。幾何学模様の振袖はスタイリッシュで都会的な印象を与えクールなイメージを演出するのに最適です!花柄の振袖は伝統的な花柄を現代風にアレンジしたデザインでかわいらしさを演出してくれます!

帯・小物選び

トレンド 振袖小物
トレンド 振袖小物
パール 重ね衿 振袖小物

現在の20歳のつどい(成人式)の振袖のコーディネートの主役は帯・小物といっても過言ではないほど小物のレパートリーが多いです!!

その中で大きく分けて2つのコーディネートが最近のトレンドです!

  • 同系色でまとめた帯・小物選び

振袖の色や柄に合わせて、同系色の帯や小物を合わせて全体的に色のグラデーションを作っていくコーディネート。統一感を持たせることができ、上品で洗練された印象を与えることができるコーディネートです。

  • 帯や小物に濃い色を使う小物選び

くすみカラーの振袖に黒い帯などを合わせることで上半身と下半身の境目をしっかり分けることができます。スタイルをよりよく見せることができ、近年流行りのパールやレースといった帯締め・帯揚げなどの小物をより目立たせることができます。よりいっそう自分らしさを演出できるコーディネートです。

まとめ

流行りのくすみカラーの振袖コーディネートのポイントは、

・色選び

・柄選び

・帯・小物選び

以上の3点です。

20歳のつどい(成人式)にかっこいいコーディネートで参加したいか、はたまたかわいらしいコーディネートで参加したいか、来店前にイメージを膨らませるとよりスムーズに振袖選びを進めることができます。

なかの座では経験豊富なスタッフがご希望のコーディネートを実現できるよう、最大限お手伝いさせていただきます。

なかでも、3月22日(土)~24日(月)なかの座パークプレイス店にて約2,000枚の振袖が集結する『大振袖展』は絶好のチャンスです。ぜひ、なかの座の種類豊富な振袖の品揃えの中から、お気に入りの振袖をお探しいただけたらと思います。当店の商品量の多さをぜひ実感なさってみてください。

ご来場を心よりお待ちしております。