【2026年最新】成人式「20歳のつどい」 攻略ガイド!

二十歳の集い大分

「20歳のつどい」まであと2ヶ月くらいになりました!

お客様から「式典開始時間は何時?」「式典はどこになる?」と聞いて頂けることが多いのでお伝えさせていただきます!

来店予約はこちら

電話でのお問い合わせはこちら

市町村別日時

2025年1月11日(日曜日)

・大分市

 J:COMホルトホール 12:00~

・別府市

 ビーコンプラザ 12:00~

・速見郡日出町

 日出町中央公民館ホール 11:00~

・由布市

 はさま未来館 DENKENホール 11:00~

・豊後大野市

 エイトピアおおの大ホール 14:00~

・臼杵市

 臼杵市民会館 10:30~

・津久見市

 津久見市民会館 10:30~

・佐伯市

 さいき城山桜ホール 14:00~

・竹田市

 竹田市総合文化ホール 13:00~

・杵築市

杵築市文化体育館 13:00~

・宇佐市

 宇佐文化会館 13:30~

・中津市

 中津文化会館 13:00~

・日田市

 日田市民文化会館 11:00~

・玖珠町

 くすまちメルサンホール 14:00~

※各式典の受付時間は異なりますので、必ずご自身でご確認をお願い致します。

次に、成人式当日に「これだけは気をつけてほしい!」というポイントをまとめました。

振袖姿をキレイに楽しむための準備から、当日の過ごし方までチェックしていきましょう!

1.前日はしっかり睡眠&食事を

赤振袖

成人式当日は、早朝から準備が始まる方が多いです。

寝不足だと肌がくすんだり、メイクのノリが悪くなってしまうことも。

前日は早めに就寝し、朝食もしっかり食べて体調を整えておきましょう。

※特に髪型セットや着付けは時間がかかるので、「朝ごはんを抜く」はNG!

おにぎりやバナナなど、手軽に食べられるものでもOKです。

2.ヘアセット前の注意点

シニヨンヘア

ヘアセットの仕上がりを左右するのが“髪の状態”。

当日はワックス・ヘアオイルなどはつけずにご来店下さい!

3.振袖の着付け中

かっこいい振袖

おすすめは「前開きの服」。

ボタンやファスナーの服がいいです!

脱ぎ着しやすく、ヘアメイクが崩れにくいです。

4.トイレに行くタイミング

くすみ振袖

振袖姿でのトイレは意外と大変。

出発前や式典前など、着付け後すぐに一度行っておくのが安心です。

「20歳のつどい」まであと少しです!

インフルエンザ等流行っているので体調には気をつけて万全の状態で当日を迎えましょう!

なにか分からないことがあればご連絡下さい!

最後まで見ていただきありがとうございました。

来店予約はこちら

電話でのお問い合わせはこちら