
成人式や特別な日の振袖コーディネート
成人式(20歳のつどい)や特別な日の振袖スタイル。
そのような晴れのステージで、「かわいいより、スタイリッシュでかっこよく決めたい!」という方におすすめなのが、黒・紺・赤・白を取り入れたモダンな配色です。
ここでは振袖だけでなく、小物・ネイル・メイク・ヘアまで含めた“トータルコーディネート”をご紹介します。
■振袖の選び方
まずは、カッコよさを演出する振袖のポイントです。
○黒×紺をベースにすることで、全体がぐっと引き締まり、洗練された印象に。

○柄には赤や白のアクセントを取り入れると、モダンでありながら華やかさもプラスされます。

○幾何学模様や大きめの花柄、または余白を活かしたシンプルデザインがおすすめ。
帯はゴールドやシルバーなど光沢感のある色を合わせると、品のある大人っぽさが際立ちます。
■小物コーディネート
カッコよさを演出する小物コーデは次のポイントをぜひお手本に。
○帯締め・帯揚げ:赤を差し色に使うとアクセントに。
全体が引き締まりつつも華やかさがアップ。

○草履・バッグ:黒や白をベースに、赤を部分的に入れると統一感が出ます。
エナメル素材やメタリックのワンポイントも◎。

■ネイル
ネイルは、カッコよさを演出する大切なアクセントです。
○ベース:黒や紺のワンカラーで統一感を出す。
○アクセント:薬指だけ赤や白で差し色を入れるとオシャレ度が増します。
○デザイン:マット仕上げ+ゴールドラインや、ミラーネイルでモダンな雰囲気に。
→ 写真映えするだけでなく、指先まで“かっこよさ”を表現できます。
■メイク
メイクで印象は大きく変わります。アイメイク、リップ、チークのポイントをご紹介します!
○アイメイク:ブラウンベースに、赤みをほんのりプラス。切れ長アイラインでクールな目元に。

○リップ:マットレッドや深みのあるボルドー系で存在感を出す。
○チーク:控えめにして、血色感を軽く添える程度にすると大人っぽさが際立ちます。
■髪型
ヘアスタイル振袖と同じくらい印象に大きな影響を与えます。カッコよい最新のヘアのポイントをご紹介!
○タイトシニヨンやローポニーなど、すっきりまとめるスタイルが相性抜群。

○黒髪やダークトーンならストレート感を活かし、シンプルに仕上げるとよりモダン。
○髪飾りはゴールドのかんざしや水引、パールを散りばめてミニマルに。
赤や白の花飾りをワンポイントに加えると、和モダンらしい華やかさが出ます。

■まとめ
黒・紺・赤・白をベースにしたモダンな振袖コーディネートは、「可愛い」だけでなく「大人っぽさ」「スタイリッシュさ」を求める方にぴったり。
振袖本体だけでなく、小物やネイル、メイク、髪型までトータルで統一することで、まわりと差がつく“かっこいい大人の振袖姿”が完成します。
来店予約はこちら
電話でのお問い合わせはこちら