皆さんこんにちは!
大分県大道町の大型振袖専門店、なかの座/咲くらKANです。
最近雨や湿気のある日が続いていますね。
こんな日が多いと、しまったままの着物や振袖が気になってくるのではないでしょうか?
今回はお天気が悪い日が続いた際の、お着物・お振袖の保管方法をお伝えしたいと思います!
着物・振袖の保管方法は大きく分けて次の①から③に分類できます!
- 【乾燥させる】
- 【防虫対策】
- 【定期的な着物メンテナンス】
それでは詳しくみてみましょう。
【乾燥させる】
お振袖やお着物を長く綺麗に保つには、湿らせず乾燥させることがとても大切になってきます!
乾燥させる方法はいくつかありますが、1番簡単にできるのは、ハンガーなどに吊るして、風通しがよく、陰干しができるところにかけていただくのが1番楽にできる方法になります。
ここでの注意点は必ず陰の所に干していただくことです。
直射日光が当たると色が変色する可能性が高くありますので、できれば日陰に干すことをおすすめします!
また、お出かけする日が雨だったり、突然雨が降ってくることもあると思います。そんな時は1番はクリーニングに出すことですが、直ぐに出すことができない場合は、お持ちのドライヤーなどで乾かす方法もあります。
ですが、かなり簡易的な方法のためここでも気をつけていただくポイントがあります。
※ドライヤーをする際は必ず冷風や低温設定にしてお使いください!
※高温のまま当てると着物の繊維が痛んだり縮んだりする可能性があります。
【防虫対策】
やはり湿度が高いと虫が発生しやすくなります。
対策として、カモミールやハッカ油など天然の防虫剤を使用する方法があります。虫が嫌う香りがありますので、衿口や衿元などに置くと効果的です!
次に、シートなどに密封して保管する方法もあります。虫やホコリなどの侵入を防ぐためには大切な方法です。特に虫を防ぎたい場合は密封性が高いものを使用することが重要です。
③【定期的な着物メンテナンス】
ここまで2つの保管方法や注意点をお伝えしてきましたが、基本的であり1番大切なのは定期的にお着物をメンテナンスすることです!
振袖や着物をお求めになられると、長く受け継いでいくことになりますので、長期にわたり保管することが必要となります。その中でタンスをこまめに開けたり、陰干しをしたりと、細かくお手入れしてあげることも大切になります。そしてしっかりとクリーニングに出すこともかなり重要です!
ご家庭でできるお手入れにも限界がありますので、季節の変わり目や、着用した後などは必ずタンスや収納ケースから出していただき、シミやカビを確認して必要であればクリーニングをぜひ行ってください!
【まとめ】
今回は、着物・振袖の保管方法やご自宅でのお手入れ方法についてご紹介しました。
振袖や着物を購入する方で「保管方法が分からない!」や「保管が難しいってよく聞くけど……」というお母様などが多くいらっしゃいます。
確かに、季節ごとに陰干しなど少し手間がかかることもあるかもしれませんが、方法自体は簡単なものも多いので負担にならない程度で、ぜひお手入れをしていただけたらと思います!
大切な振袖や着物ですので、ぜひ楽しく着ていただき、末長く愛してほしいと願っております。
もし、振袖や着物のお手入れやメンテナンス、クリーニングなどについて疑問やお困りごとがありましたら、どうぞお気兼ねなく、なかの座/咲くらKANへご相談・お問い合わせください。
********************
なかの座 咲くらKANは、大分駅から徒歩5分の場所に店舗を構える大型振袖専門店です。大分市だけでなく、別府市、佐伯市、臼杵市、津久見市、杵築市、宇佐市、由布市など、大分県全域から多くのお客様にご愛顧いただいております。
地元で75年以上続く呉服店であるからこその安心感、県内一の豊富な品揃えで、これまで大分の和装文化に寄り添ってまいりました。
これからも大分県の地域一番店を目指し、みなさまの特別な一日を、黒子となって陰ながらお手伝いさせていただきます。
お着物に関することなら、何でもお気軽にご相談ください。
********************
現在なかの座 咲くらKANでは、新型コロナウイルスの感染予防対策として、ご来店の完全予約制、入店時のマスクの着用・手指のアルコール消毒などにご協力いただいております。館内の消毒も徹底しておりますのでご安心ください。
ご来店に関しましては、週末を中心に日々ご予約を頂いておりますので、検討されている方はお早めにご連絡ください。