
振袖スタイルでギャルコーデを作るポイントをご紹介いたします!
振袖でギャルコーデを作るのに最重要なことは、自分らしさを大切にしながら、
理想のギャルらしい振袖を見つけることです!
ご自身が可愛いと思えるスタイルにすることが一番です!
ギャルお振袖とは!?
ピンク、赤、黒、金、赤、紫などのインパクトのあるはっきりとしたビビットカラー!
淡い色などは使わずパキッとしたカラーを選ぶことでギャル度を高めることができます!
ヒョウ柄、バラ柄、ラメ入りなど強めデザイン
紫など強めカラーにヒョウ柄、バラ柄、ラメなどのデザインが入ることで派手な雰囲気が出てきます!
ギャルお振袖の色の組み合わせは?
黒×金、赤×黒、紫×ピンクなど組み合わせが強く見えるカラーになります!
振袖自体や帯で光沢感のある素材をアクセントに光を取り入れることも
ギャルコーデを作る時のポイントになります!
衣装そのものだけでなく、小物やヘアスタイル・メイク・ネイルなどの
トータルプロデュースを重視してみましょう!
帯締め(おびじめ)・帯揚げ(おびあげ)・重ね衿(かさねえり)など、
小物で光る色や素材、ラメ・金属パーツ・ストーン等を入れることや
草履バッグも目立つものを選ぶことでギャルコーデを作ることも出来ます!
ヘアメイクネイルもギャルっぽく!
髪型は巻き髪、大きめのヘアアクセサリー、前髪を作ったり、立ち上げたりすることで
可愛いギャル風、かっこいいギャル風とそれぞれ作ることができます!
ヘアにもラメやグリッターなどつけても、なお良しです!
紫ベース×洋花(ようばな)×ヒョウ柄デザイン

強めギャル度が1番出る紫!更にヒョウ柄や強めの洋花(ようばな)の振袖!
帯締め(おびじめ)でも紫、赤、金などの強めカラーを取り入れることで
より一層1段階上のギャルコーデを作ることが出来ます!
龍(りゅう)のモノトーンカラー×金の刺繍帯

あえてモノトーンな振袖を選び帯(おび)、帯締め(おびじめ)、帯揚げ(おびあげ)で
かっこいいギャルを作ることが出来ます!
赤ベース×洋花

成人式(20歳のつどい)といえば赤!というイメージがあるかもしれません!
そんな方には振袖自体にラメが入ったものを選びはっきりとした洋花を入れることで
ギャルさも出しながら二十歳の集い感もあるコーディネートができます!
ギャルコーデを選ぶにはご自身が可愛い!ギャル!と思えるスタイルにすることが一番です!
他の系統にはない、盛ることで良さが出る系統になるので自分の好きな盛り方をしてみてください!
何を選んだらいいのか分からない。でも、ギャルコーデをしたい!と言う方、ぜひお任せください!
スタッフ一同精一杯コーディネートいたします!